トイレの使い方 北海道はインバウンド増加中

昨年の後半から,お店の「トイレ使用法」の掲示を見ることが増えている。「当店の」トイレの使い方? 何か特別な使い方でもあるのかと思って見てみると。

とあるローソンのトイレで

1 便座の上に立たない, 2 紙は便器に捨てる という注意書き。2については,30年ほど前にソ連(ロシアではない)へ行ったとき,船のトイレで経験した。ソ連では流さないということを知識として知っていたので,戸惑わずに脇に置いてあるゴミ箱に捨てられた。結構厚手の紙で,「これは流せない」と納得したのを思い出す。

外国人観光客,特に個人客が増えてきたからだろう。スーパー・コンビニのトイレではこんな掲示が一般的になっている。私の経験でも,各国のトイレは少しづつルールが違って戸惑うことがあった。やたらと小便器が高い位置にあるとか,フランスのとあるホテルでは水を流すボタンがあまりにも素晴らしいデザインで,なかなか見つけられなかったとか。

でも,下の掲示はちょっと残念。水を流すボタンはどこ? 絵と違う所にあるので,かえってわかりにくくなってしまいました。

シエスタハコダテのトイレで

コメント

人気の投稿

自分の写真
masao
ゲイツ,ジョブズ,さんまと同じ1955年生まれ。 この春から自由人?に。