クマゲラ,ヤマゲラとシマエナガ こんな日もある!真駒内公園
1月12日,真駒内公園へ。競技場横の駐車場は満車だったので,少し離れた隣の駐車場から散歩開始です。
いつものポイントにはカラの群れ(+カメラマンの群れ)は見られたのですが,シマエナガは見えません。今日は収穫がないのかなと思って散歩を続けていたら,遠くに人だかりを見つけました。ヤマゲラがいました。なんと,そのすぐ隣にはクマゲラが。
![]() |
お久しぶり! |
![]() |
ヤマゲラもご無沙汰していました |
「あとはシマエナガ」なんて言ったらバチが当たる,と思っていたら散歩の終わり近くでまたまた人混み。シマエナガです。
![]() |
真駒内公園は見られる鳥の種類も多くて,運の良い日にはこんなことも起きるのですね。
![]() |
この時期おなじみのツグミ |
![]() |
ヒヨドリが3羽 |
コメント
野鳥好きで真駒内公園にクマゲラがいると情報をもらい探していたら、こちらのブログにたどり着きました。
比較的近くで見れるのですね。今度探してみます。
他の公園の野鳥について情報がありますので、これからもブログも拝見させてください。よろしくお願いいたします。
真駒内公園は都市の中にあるのに,色々な鳥が見られる素晴らしい公園です。藻岩山などに近いことも原因なのでしょうか。