落語のできる現場 立川談春の高座
立川談春の高座を見た。『赤めだか』を読んで興味をもっていたが,落語を聴くのは初めて。ちなみに、『赤めだか』と志らくの『雨ン中の、らくだ 』は弟子から見た談志が良くわかる本。談志ファンにはとても面白い本。
高座は、親交のあった中村屋を悼む話から始まった。初めの演目は「夢金」。時々、言葉につまる。足が痛いと訴えていたが、体調が今ひとつなのか。しかし、啖呵はちゃんと言えていたので問題はないか。
休憩をはさんで次は「芝浜」。枕なしにいきなり本題に。エンジンがかかって、言いよどむこともなくなった。
一番印象的だったのは、完成形を目指しているのではなく、「談春の芝浜」を全力で作り出そうとしているという芸。落語が創られていく「現場に私はいる」のだと強く感じた。
今、満足した気持ちで家路に着くことのできる落語家の一人である。
コメント