スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

New

モンシロチョウが舞う百合が原公園

6月28日,百合が原公園(札幌市)へ。今日はシオカラトンボが盛んに飛んでいました。昨年ここでオオルリボシヤンマを撮ったのですが,ヤンマはまだ少し先のようです。 「さっぽろ生き物さがし」を始める前には,白い蝶=モンシロチョウと思っていたのですが,知識は広がって,オオモンシロチョウやスジグロシロチョウなど様々な種類があることを知りました。で,意外とモンシロチョウは少ないことも。 モンシロチョウ ペアで舞っていました ゼンマイのように巻いた口吻(こうふん) 触覚が一つ見えにくい 池の周りの木に,シジュウカラやハシブトガラの混群を見つけました。親が幼鳥をトレーニングしているようで,さかんに追いかけっこをしています。この時期は「何の鳥?」と思ったら幼鳥のことが多いです。 ハシブトガラの幼鳥? シジュウカラの幼鳥? 百合の花は種類によっては咲いているものもありましたが,ほとんどはまだ蕾です。

最新の投稿

いよいよアジサイの季節が 豊平公園

街中の公園にカラスアゲハ 豊平公園

ウグイスが食べているのは? 西岡公園

シジュウカラの幼鳥でしょうか 豊平公園

バラが見ごろな豊平公園

ヤマガラとマルハナバチ 豊平公園

チョウがたくさん 野幌森林公園

マガモ夫婦がやって来ました 豊平公園

コヨシキリの草原 茨戸川緑地

ウグイスの声,セミの声 西岡公園

自分の写真
masao
ゲイツ,ジョブズ,さんまと同じ1955年生まれ。 この春から自由人?に。